この記事では、”ほっとけ召喚士”の最強キャラについてまとめます!
最強でなくても、強めのキャラの見分け方もあるので、ぜひ最後までご覧ください!
チーム配置の参考にしていただけたら幸いです~
インストールしていない方は、お早めにしてください!めっちゃ面白いので!
Google Playはこちら、Apple Storeはこちら
以下の順に見ていきます。
最初から見たほうが流れがわかりやすいですが、”そんなのもうわかってるよ!”という方は目次から飛んで見て下さいね!
強いキャラの見分け方

ほっとけ召喚士では、強いキャラは基本的に後ろ側にいます。
つまり、上の画像で言うところのハリネズミの下のかぼちゃが一番強いということです!
強いキャラは基礎攻撃力が高く、コインで強化したときの 伸び幅が大きい傾向にあります。
Power is Power! 攻撃力が弱いキャラは、攻撃力が高いキャラには結局敵いません。
サポート役のキャラもいますが、それは本当に一部のキャラしかいないというのがプレイ時間100時間↑の結論です笑
ですが、まぁ最初のうちは強化もあまりできないので、基本的に後ろ側のキャラを選んで先頭に配置すると良いと思います。
マジで使えるモンスターたち
ステータス上は強くても、実際使うと弱いという場合も結構あります。
ここからは、マジで強いモンスターをご紹介していきます!
最強レジェンドモンスター”ケヴィン”

ズバリ、この中で最強のキャラは”ケヴィン”です。

Lv172で攻撃力が23万…
ちなみに、強化に必要なコインが少ないのでもっとレベル上げができますが、スペシャルモンスターを手に入れてからは一切使っていないので強化していません笑
ほかのレジェンドキャラと比較するとわかりますが、攻撃力が段違いです。
後ろ側にいる氷・雷・火の3色魔導士がいますが、それらはステータスが全員一緒な上に全員弱いです。
3体一緒に配置したらかっこよくてモチベが上がるというメリットしかありません笑
そして、前側にいるちっこいドラゴンたちは、使い物にならないほどクソ弱いです。


強化しても弱いです。ぜひ育成をやめましょう。
ですが、下のフロストバイトは「敵を凍らせる」というスペシャルパワーがあるので、ケヴィンの近くに置いておくと役に立つこともあるかもしれません。
最強スペシャルモンスター”モンキ”

はい強い。攻撃力16″億”ですもん。マジでみんなワンパンします。
攻撃速度”超低”ですが、スピーディと組み合わせると超高頻度で攻撃できます。
そして、スペシャルパワーは範囲攻撃で、近くの敵モンスター全員をワンパンします。
「モンキがパンチ。パンチが当たる。敵が死ぬ。そしてモンキが勝つ。」
書いてあることそのまんまです笑
このキャラが一体いれば、中盤まではこのキャラ”1体”で周回することができます。
最強神話級モンスター
ずばり、わかりません。ごめんなさい!
ですが、恐らく最強に近いモンスターを手に入れました!


ですがこのモンスター、実際に使ってみるとそこまで強くない…
攻撃速度は高いんですが、基本攻撃力が低いのでどうにもならない…
しかし、このキャラは”スペシャルパワー”が非常に強く、唯一無二のスキルを持っています。
「ステージ上の壊された岩を、すべて再出現させる」というチートスキルです笑
ショップで岩を再出現させるとなると100ジェムもかかるので現実的ではありません。
しかし、このキャラがいる限り、場には岩が残り続けます。これは結構使いやすいです。
攻撃用キャラではなく、サポート用キャラとして下側に配置しています!

おそらく他のキャラも特別なスキルを持っているだろうし、早く欲しい…
全モンスター中最強は?
ズバリ、モンキです。これは本当に持っておいた方がいいです。
ちなみに入手方法は、召喚石を1000個集めて交換するだけです。
召喚石の集め方については他の記事でご紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください~

まとめ
この記事は以上になります!
序盤攻略、中盤攻略の記事も載せていますのでぜひそちらもご覧ください!
ではまた~