こんにちは~
今回は、WordPress初心者が陥りがちな問題点「外部リンク」について解説していきたいと思います!
また、AIOSEOの点数の上げ方も記事にしています。
今回はその中の外部リンクの解説なので、以前の記事を先にご覧になった方が良いかもしれません。
この記事でご紹介する内容は、以下の通りです。
そもそも外部リンクとは?
外部リンクとは、「自分のサイト以外のサイトのリンク」です。
例えば、自分で書いた他の記事をリンクにすると「内部リンク」になりますが
YouTubeやTwitterのリンクは「外部リンク」になります。
最初に貼ったリンクのAIOSEOの点数の上げ方は内部リンクになります。
実は外部リンクは、貼らないといけないリンクというわけではありません。
Google Adsenseの審査基準に「不要な外部リンクがない」という旨の記載があります。
YouTubeやTwitterなどであれば大丈夫ですが、そのリンク先の安全が保障されないものであれば、外部リンクは貼らない方が良いです。
Twitterリンクの貼り方
Twitterのリンクの貼り方は、2通りあります。
テキスト内にリンクを貼る
タイトル通りです。
リンクを貼った部分は青色になります。←Twitterリンク
こちらは前回の記事でご紹介しているので、そちらを参照してください。
ブロックにTwitterを埋め込む

左側のTwitterと書かれている部分をクリックするだけです。
これの出し方は、新しいブロックの「+」を押して”Twitter”と検索する、もしくは”すべて表示”をクリックして探すだけです。
また、ショートコードで埋め込むことができます。
ガジェット系ブロガーです!スマホPCデバイスが大好き!
初心者ブロガーさんや、ガジェオタさんは是非フォローお願いします〜そろそろ良い感じのガジェット記事が出来そうなので!#ブログ初心者と繋がりたい #ブログ仲間と繋がりたい #ガジェット
— コーラ@ガジェットブロガー (@vcqRxTzEUYopbQk) December 17, 2021
ブロック設定で埋め込む場合は埋め込みたいツイートのURL
ショートコードで埋め込む場合は
ツイートの「・・・」→「</>ツイートを埋め込む」です!
もちろんですが、自分のツイート以外も埋め込むことができます。
参考になるツイートなどを見つけたら、積極的に埋め込んでいきましょう!
YouTubeリンクの貼り方
YouTubeのリンクも同様、埋め込みURLとショートコードがあります。
URLで埋め込む
URLで埋め込むときは、動画を右クリックして「動画のURLをコピー」もしくは「現時点での動画のURLをコピー」で記事内に配置することができます。
ちなみに、動画のURLをコピーの”URL”ですが
URLの最後に「?t=○○」(○○は秒数、90なら1分半)を追加することで、動画の開始時間を指定することができます。
スマホで視聴している動画を友達にLINEで送るとき、https://~~~?t=180 とすると、3分の時点の動画を再生することができます!
ショートコードで埋め込む
共有→<>埋め込む→ショートコードをコピー
だけです。
ちなみに、ショートコードを生成する時に開始時間も指定することができます。
WordPress内の「ショートコード」と「コード」は全く違うものなので注意してください!
ショートコードは説明してた通りですが、コードはプログラミングのソースコードの話です。
いかがでしたか?
今回は、YouTubeとTwitterの動画・メディアの埋め込み方法について解説しました!
初心者さんのお役に立てたら幸いです!ではまた~